パリに自由の女神像?冬晴れの白鳥の散歩道
自由の女神像といえば
NYのアレですが、
意外なことに
パリはセーヌ川にかかる
グルネル橋のそばにも、
小振りな自由の女神像
があるんです。
(約11.5m)
NYの女神像は、
アメリカ独立100周年記念に
フランスから贈呈されたもの。
こちらの女神像は
そのお礼として、
パリにいたアメリカ人から
フランス革命100周年を記念して
贈られたものだとか。
パリの自由の女神像がある
なんて知らなかったし、
あんまり有名じゃないのか、
冬の平日、周囲には
地元民らしき人がちらほら
としかいなかったので、
穴場かもしれません。
この自由の女神像に続く
セーヌ川中洲の散歩道、
Allee des Cygnes
アレ・デ・シーニュ
(白鳥の散歩道)
がまた、
お散歩に最適なスポット。
両サイドの木陰から、
セーヌ川に浮かぶ船や
意外に近代的なパリの街並み、
エッフェル塔なんかも臨めます。


エッフェル塔近くのビル・アケム橋のそばで
絵を描いていたおじいさん。
絵になっていたので描かせてもらいました。笑
地面に無造作に置かれた飲み物が◎


奥にはうっすらとエッフェル塔


神々しく自由の女神像が出現

橋の下は誰でもウェルカムな運動場になっている。
最近できたっぽい


願掛け(?)の南京錠がきらめく

NYの方を向いているとか

西日がダイレクトに当たって眩しすぎ

公式アートなのか、ただの落書きなのか…。

モダンなショッピングモール
(Beaugrenelle Paris)
があります



マカロン2個オンリーでも、
2階でイートインOKしてくれました

(FLEUR D’ORANGER)
が好物です。
オレンジのお花が香りが
スーッと鼻に抜ける
薫り高いマカロン

そんなわけで、
白鳥の散歩道からの
パリ自由の女神像、は
おすすめのお散歩コースです。
冬の侘しさもわるくないけど、
緑が生い茂る初夏からが
ベストシーズンかと。
ちなみに
リュクサンブール公園にも
さらに小サイズな
由緒ある自由の女神像が
あったそうですが、
現在はレプリカに
置き換わっているようです。
長年吹きさらし状態で、
さすがに傷んできた
というわけで、
いまは修復されて
オルセー美術館にあるとか。
今度行ったらチェックしてみたい
と思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません